1日目:焼き牡蠣を堪能

昔ながらの古い町屋は厳島神社へ向かう道沿い、こちらはそれとは対照的に沢山の土産店とお食事処が軒を連ねる表参道商店街です。多くの本には宮島名物は「アナゴめし」って記載がありますが、「焼き牡蠣」も忘れてはいけません…

必ず食べようって意気込みながら小腹を空かせた私達は商店街をふらふらとお散歩しましたこの表参道商店街には、「焼き牡蠣」「牡蠣フライ」のお店がとにかく沢山あります。牡蠣だけでも、


焼き牡蠣
牡蠣フライ
かきむすび
牡蠣のオイル漬け
かきめし弁当

等本当に充実した商店街。もし宮島島内でランチするなら、お勧めはランチにアナゴ、そしてフラフラ散歩には牡蠣三昧ですかね。どれも、1個から販売してくれるのが魅力…当然、焼き牡蠣を購入し、酢醤油をかけて食べました。それにしても、焼き牡蠣がこんなに美味しいなんて…

ご当地名物キャラ「揚げもみじのドットん」「揚げもみじ」というドーナツみたいもので。

宮島民芸品と言えば手書きの木製杓子縁起物にもなる杓子せんべいまでもありました宮島にある世界一の大杓子約8mくらい

0コメント

  • 1000 / 1000